BLOG

今年で2回目の交野枚方にある事業所合同のこどもまつりが開催されました。

お天気も時折雨が降ったり蒸し暑い中ですが、今年もたくさんのお子さんとご家族が来てくださいました。ありがとうございます。

キナリイロは今年もスヌーズレンとプラレール展示をさせていただきました。

また来年に向けてどんなものにしようかと模索していきます。

夏休みの中盤にさしかかり、来所される子どもたちもかなり熱がこもっている子が増えてきました。この前自転車で来た子はなんと40度!

感染症もじわじわと増えていますが、熱中症にお気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。キナリイロの飾りも夏の虫たちや天井には人魚や魚たちがゆらゆらしています。お越しの際には探してみてくださいね。

新緑の風の気持ちい季節になりました。

小学校ではプールも始まり、5年生は次々とお泊りの校外学習に出かけているようですね。

新年度も2か月を過ぎ、少しずつ子どもたちも落ち着いてきたように思います。

キナリイロでも今月から(雨で無ければ)小集団ではテラスでプール活動をする予定です。

5月に入り、キナリイロの窓から見える新緑が今年もキレイです。

今月から新しい保育士さん(常勤)と作業療法士さん(非常勤)が入職しました。

新しいキナリイロスタッフをどうぞよろしくお願いいたします。

キナリイロのシンボルツリーであるエヴァーグリーンも短く剪定された上に、藤の飾りつけがされ、手作りのカラフルな傘や雨の雫のような天井飾りも付いて、あとは梅雨を待つばかり。

来週からは夏日が続くようです。新年度が始まり、ちょっと疲れが出てきている子、環境に慣れてきた子、様々ですが毎日の頑張りを応援していきます。

平素より当事業所の運営にご理解・ご協力いただき、有難う御座います。

令和6年(2025年)度の自己評価、ならびに保護者様評価の結果を公表致します。

以下のリンクからご覧ください。


令和7年度も、引き続きよろしくお願い致します。

キナリイロ 代表 鍵山



ー児童発達支援ー

保護者様・事業所スタッフからの評価集計結果(一覧)


ー放課後等デイサービスー

保護者様・事業所スタッフからの評価集計結果(一覧)

令和7年度になり、キナリイロも開所から5年目に突入しました。

通ってくださる利用者様、および関係機関の方、働いてくださるスタッフさんのおかげで無事5年目を迎えることができました。

ありがとうございます。

どうぞキナリイロをこれからもよろしくお願い致します。

10年に一度の寒波が2月中に2回もやってくるそうです。

枚方市は雪積るまではいきませんが、この気温差でまた体調不良のお子さんが増えている印象です。プラス花粉に黄砂にpm2.5が飛んでいて、その影響も大きいです。

皆さま体調管理にご注意ください。

本当の春が待ち遠しいですね。

今年も年末恒例行事として無事開催できました。

今回は14家族のご参加となり、今年からキナリイロをご利用開始されたご家族も参加してくださいました。

毎年自己紹介ではそれぞれの1年の成長ぶりを感じさせてもらっています。

プレゼント抽選会とスタッフによるフルート演奏で最後締めとなり、みんな生の楽器の音にじっと耳を傾けていました。

またどうぞ来年も元気にキナリイロに通ってきてくださるのをお待ちしております。

今朝はみぞれが降るくらい寒い日になっています。

キナリイロもすっかりクリスマス一色になり、保育士さんたちはもうお正月飾りも完成しつつまります。お正月ももうすぐそこですね。

レジン制作が上手な保育士さんに習いながら、療育に取り入れられるように皆勉強中です。

なかなか奥が深いです。

今年のクリスマスツリーはピンクの華やかでかわいいツリーが出来上がりました。

壁飾りやいつものエバーフレッシュの木も少しずつ装飾が増えて、だんだんクリスマス色が強くなってきました。

上を見上げたら何か発見があるかも?!

お越しの際はいろいろ発見してみてくださいね~